社会福祉法人太子町社会福祉協議会

  • 文字サイズ
  • 071-98-1311
  • 071-98-1311
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 社協の概要
  • 事業
  • ボランティア
  • 様式集
  • よくある質問
  • ホーム
  • 社協の概要
    • 社会福祉協議会とは
    • 組織図
    • 役員名簿
    • 社協のあゆみ
    • 定款
    • 現況報告書
    • 予算・決算報告
    • 地域福祉活動計画
    • 総合福祉センター管理運営業務
  • 事業
    • 小域ネットワーク活動推進事業
    • 地区福祉委員会活動について
    • 日常生活自立支援事業
    • 生活福祉資金貸付事業
    • 各種相談事業
    • 生活支援コーディネーター配置事業
    • 地域力強化推進事業
    • 赤十字募金運動 日本赤十字社太子町分区
    • 共同募金・歳末たすけあい運動
    • ご長寿お祝い事業
    • ふれあい号貸出事業
    • 安心・安全ウォーキング事業
    • 各種団体の事務局
    • 山田・畑地区福祉員会活動一覧
    • 春日・聖和台地区福祉員会活動一覧
    • 太子・葉室地区福祉員会活動一覧
  • ボランティア
    • ボランティアセンター事業
    • 各種講座
    • ボランティア保険
    • 有償の生活支援活動
    • 福祉教育推進事業
    • 災害支援活動について
  • 様式集
  • よくある質問
    • 利用したい
    • 参加したい
    • 知りたい
  • ホーム
  • >
  • 山田(山田・畑)地区なかよしひろば

山田・畑地区福祉委員会活動

  • 山田(山田・畑)地区なかよしひろば

    2023.09.08
    8/28(月)山田地区福祉委員会主催の「なかよしひろば」が4年ぶりに開催されました。「なかよしひろば」とは山田小学校の小学生を対象に、山田集会所で昔遊び(べったんや竹ぽっくり、けん玉、お手玉、コマ回し、ゴムとび等)を通じての世代間交流と福祉教育を目的とした事業です。夏休み明けでたくさんの小学生が参加し、まずは手話サークル「夢」による手話で簡単な挨拶や手話を交えた歌を歌ったり、地区福祉委員さんに昔遊びの遊び方を教わったり、オリジナルの下敷きづくりをしたり、高齢者の疑似体験も行いました。最後は福祉アニメ映画「あさりちゃんと学ぶ防災への備え」を鑑賞しました。元気いっぱいの小学生たちとの交流で、地区福祉委員やボランティアの皆さんは元気や活力をもらいました!
    • いきいきサロンが開催されました!

      2023.09.04
      9/1(金)「畑かかしの会」が開催されました。午前中は、皆さんお気に入りの写真や飾りを貼りつけたオリジナルうちわ作りに取り組み、午後からは、美野の里の職員さんによる健康に関するお話を聞き、ストレッチやレクリエーションを楽しみました。



    • いきいきサロンが開催されました!

      2023.07.04
      6/30(金)「永田かかしの会」が開催されました。おしゃべりティータイムで楽しんだあと、地域包括支援センターの職員さんによるフレイル予防に関するお話を聞いたり、体力測定にも取り組みました。
    • いきいきサロンが開催されました!

      2023.06.20
      6/16(金)「東條かかしの会」が開催されました。今回は、理学療法士さんから、元気ぐんぐんトレーニングの際の身体の使い方について、くわしく指導を受け、皆さんで楽しく無理のない体操に取り組まれました。
    • いきいきサロンが開催されました!

      2023.05.26
      5/24(水)「大道かかしの会」が旧山本家住宅で行われました。皆さんで、たいしくん元気体操や筋力トレーニングに取り組んだり、参加者の方が荷造り用のPPバンドでつくられたボールでレクレーションが行われ、楽しい時間を過ごされました。
    • いきいきサロンが開催されました!

      2023.05.26
      5/22(月)「いわき台いきいきサロン」が行われ、握力や座り立ちテストなどの体力測定の後、地域包括支援センター看護師さんから、健康に関するお話で普段の筋力トレーニングの大切さについて楽しみながら学ばれました。
    • いきいきサロンが開催されました!

      2023.05.26
      5/19(金)「畑かかしの会」が開催されました。今回は、消臭ビーズを使ったお花の置き物づくりに取り組まれ、昼食には、管理栄養士さんから食事と健康についてお話を聞きながら高齢者用の配食弁当を食べ、栄養について理解を深められました。

    山田(山田・畑)地区なかよしひろば

    • 確認用
    • たいし地域資源マップ
    • 社協の概要
    • 社会福祉協議会とは
    • 小域ネットワーク活動推進事業
    • ボランティアセンター事業
    • 利用したい
    • 地区福祉委員会活動について
    • 事業
    • 組織図
    • 日常生活自立支援事業
    • 各種講座
    • 参加したい
    • ボランティア
    • 役員名簿
    • 生活福祉資金貸付事業
    • ボランティア保険
    • 知りたい
    • 様式集
    • 社協のあゆみ
    • 各種相談事業
    • 有償の生活支援活動
    • よくある質問
    • 定款
    • 生活支援コーディネーター配置事業
    • 福祉教育推進事業
    • 現況報告書
    • 地域力強化推進事業
    • 災害支援活動について
    • 予算・決算報告
    • 赤十字募金運動 日本赤十字社太子町分区
    • 地域福祉活動計画
    • 共同募金・歳末たすけあい運動
    • 総合福祉センター管理運営業務
    • ご長寿お祝い事業
    • ふれあい号貸出事業
    • 社協だより「ふれあい」
    • 安心・安全ウォーキング事業
    • ボランティアだより
    • 各種団体の事務局
    • アクセス
    • 山田・畑地区福祉員会活動一覧
    • 春日・聖和台地区福祉員会活動一覧
    • 太子・葉室地区福祉員会活動一覧
    • リンク
    • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
    地域福祉委員会のようす
    • 地域福祉委員会のようす
    • 太子町社会福祉協議会 Facebook
    • 太子町社会福祉協議会 公式LINE
    • SASAE愛太子 Facebook
    • たいし地域資源マップ
    • 大阪府 太子町役場
    • 大阪府 社会福祉協議会 Facebook
    • 大阪府 共同募金会
    • 日本赤十字社 大阪府支部
    トップへ
    社会福祉法人太子町社会福祉協議会 大阪府南河内郡太子町大字春日963−1 TEL:0721-98-1311 FAX:0721-98-2111
    • ホーム
    • アクセス
    • リンク
    • サイトマップ
    • 個人情報保護方針

    (c)社会福祉法人 太子町社会福祉協議会 All rights reserved.