社会福祉法人太子町社会福祉協議会

  • 文字サイズ
  • 071-98-1311
  • 071-98-1311
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • 社協の概要
  • 事業
  • ボランティア
  • 様式集
  • よくある質問
  • ホーム
  • 社協の概要
    • 社会福祉協議会とは
    • 組織図
    • 役員名簿
    • 社協のあゆみ
    • 定款
    • 現況報告書
    • 予算・決算報告
    • 地域福祉活動計画
    • 総合福祉センター管理運営業務
  • 事業
    • 小域ネットワーク活動推進事業
    • 地区福祉委員会活動について
    • 日常生活自立支援事業
    • 生活福祉資金貸付事業
    • 各種相談事業
    • 生活支援コーディネーター配置事業
    • 地域力強化推進事業
    • 赤十字募金運動 日本赤十字社太子町分区
    • 共同募金・歳末たすけあい運動
    • ご長寿お祝い事業
    • ふれあい号貸出事業
    • 安心・安全ウォーキング事業
    • 各種団体の事務局
    • 山田・畑地区福祉員会活動一覧
    • 春日・聖和台地区福祉員会活動一覧
    • 太子・葉室地区福祉員会活動一覧
  • ボランティア
    • ボランティアセンター事業
    • 各種講座
    • ボランティア保険
    • 有償の生活支援活動
    • 福祉教育推進事業
    • 災害支援活動について
  • 様式集
  • よくある質問
    • 利用したい
    • 参加したい
    • 知りたい
  • ホーム
  • >
  • ボランティア
  • >
  • ボランティア保険

ボランティア保険

 太子町社協では、安心してボランティア活動をしていただくために様々な保険を扱っています。
お気軽にご相談ください。

ボランティア活動保険

日本国内においてボランティアさんがボランティア活動中に起きた偶然な事故によってケガをした場合の「障害保険」と第三者の身体や財物に損害を与えた場合の「損害賠賠償責任保険」がセットになっている保険です。

ボランティア・市民活動行事保険

日本国内において「ボランティアグループやNPO法人などの市民団体」や「社会福祉協議会の会員団体」が主催者となる行事活動中の、ボランティアスタッフや参加者のケガ及び主催者が賠償責任を負った場合に備えて加入する保険です。

非営利・有償活動団体保険

ボランティア保険の対象外で、有償活動 を行う団体が活動中に、スタッフが偶然な事故によってケガをした場合の「傷害保険」と利用者などの身体や財物に損害を与えた場合の「賠償責任保険」がセットされている保険です。

移送中事故障害保険

日本国内で行われる移送サービス実施に伴い、自動車に搭乗している間の急激・偶然・外来の事故により身体に傷害を被った場合に、サービス実施主体の責任の有無に関係なくリスクに備えることができる「普通傷害保険」です。

ボランティア

  • ボランティアセンター事業
  • 各種講座
  • ボランティア保険
  • 有償の生活支援活動
  • 福祉教育推進事業
  • 災害支援活動について
地域福祉委員会のようす
  • 地域福祉委員会のようす
  • 太子町社会福祉協議会 Facebook
  • 太子町社会福祉協議会 公式LINE
  • SASAE愛太子 Facebook
  • たいし地域資源マップ
  • 大阪府 太子町役場
  • 大阪府 社会福祉協議会 Facebook
  • 大阪府 共同募金会
  • 日本赤十字社 大阪府支部
トップへ
社会福祉法人太子町社会福祉協議会 大阪府南河内郡太子町大字春日963−1 TEL:0721-98-1311 FAX:0721-98-2111
  • ホーム
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針

(c)社会福祉法人 太子町社会福祉協議会 All rights reserved.