-
太子・葉室地区福祉委員会活動
-
太子・葉室地区ふれあい広場が開催されました!
令和5年11月25日(土)、太子集会所において『太子・葉室地区ふれあい広場』が開催されました。
このふれあい広場は、地域の皆さんのふれあい交流を目的としたイベントで、今年も地区福祉委員さんによる模擬店がたくさん出店され、和光会による「わなげゲーム体験」なども行われました。10時の開会と同時に地域の子ども達や家族連れが多数来場され、地域の皆さんの交流がさらに深まった一日となりました。
ご協力いただきました地区福祉委員会、消防団、和光会の皆さま、ありがとうございました。
いきいきサロンが開催されました!
11/17(金)『内之町・西之口ひばりの会』が行われました。今回は、高齢者用の配食弁当を食べながら、管理栄養士さんから食事と健康についてのお話を聞いて栄養について学んだ後、美野の里の職員さんによる体操やストレッチ、レクリエーションで体を動かしました。太子地区(太子・葉室地区)福祉委員会管外研修会が開催されました!
令和5年10月17日(火)、太子・葉室地区福祉委員会の管外研修会が実施されました。
今回の研修会では、平和学習をテーマにして、京都府舞鶴市にある『舞鶴引揚記念館』を見学しました。
第2次世界大戦後の旧満州からの引き上げの歴史について、極寒のシベリアでの抑留生活の史実について、語り部の方から詳しくお話を聞かせていただき、改めて平和の尊さについて学ぶことが出来ました。
また午後からは、旧海軍の魚雷倉庫跡を活用した『赤レンガ博物館』や海上自衛隊の船が停泊する舞鶴港を散策し、大阪への帰路につきました。
いきいきサロンが開催されました!
10/12(木)「中大道ひばりの会」が行われました。富田林市で活動されている落語サークル「富福亭」さんにお越しいただき、盗人が登場する落語、知ったかぶりの旦那さんの落語等を披露いただきました。その後、お弁当をいただいて皆さんでおしゃべりを楽しみサロンが終了となりました。いきいきサロンが開催されました!
7/3(月)「太井川町ひばりの会」が開催されました。今回は、地域包括支援センター看護師さんに来ていただき、フレイルチェックリストに取り組んだ後、フレイル予防に関するお話や、熱中症予防に関するお話をお聞きしました。いきいきサロンが開催されました!
5/16(火)「内之町西之口ひばりの会」が開催されました。役場の看護師さんによる健康に関するお話、富田林警察さんによる特殊詐欺防止に関する講演をお聞きしたあと、昔懐かしの漫才をDVDで楽しまれました。