標準
大きめ
社会福祉協議会とは
組織図
役員名簿
社協のあゆみ
定款
現況報告書
予算・決算報告
地域福祉活動計画
総合福祉センター管理運営業務
小域ネットワーク活動推進事業
地区福祉委員会活動について
日常生活自立支援事業
生活福祉資金貸付事業
各種相談事業
生活支援コーディネーター配置事業
地域力強化推進事業
赤十字募金運動 日本赤十字社太子町分区
共同募金・歳末たすけあい運動
ご長寿お祝い事業
ふれあい号貸出事業
安心・安全ウォーキング事業
各種団体の事務局
山田・畑地区福祉員会活動一覧
春日・聖和台地区福祉員会活動一覧
太子・葉室地区福祉員会活動一覧
ボランティアセンター事業
各種講座
ボランティア保険
有償の生活支援活動
福祉教育推進事業
災害支援活動について
利用したい
参加したい
知りたい
社協からのお知らせ
2025.03.03
三地区福祉委員会合同防災研修会を開催しました
令和7年3月1日(土)の10時から万葉ホールで三地区福祉委員会合同防災研修会を開催しました。講師には全国でも数少ない災害看護の研究をされている四天王寺大学看護学部看護学科の亀井縁教授をお招きし、講義に加えて「目黒巻き」を作るというワークも行いました。何気ない災害への備えではなく、発災後の時間の経過と行動のとり方を具体的に考えられるきっかけになりました。100名を超える方の参加があり、住民の防災・減災の意識が高さが身に染みて感じられました。
ふれあいNo.129
(令和7年7月号)
ふれあいNo.128
(令和7年2月号)
ふれあいNo.127
(令和6年10月号)
ふれあい No.126
(令和6年7月号)
一覧はコチラ ≫
ボランティアだより No.37
(R4年1月号)
ボランティアだより No.36
(R2年1月号)
ボランティアだより No.35
(H31年1月号)
ボランティアだより No.34
(H30年1月号)
一覧はコチラ ≫